SCHEDULE

●2019 今後のスケジュール●

6/14(金)
シシューズ@みどり幼稚園

6/18(火)
アトリエワークショップ@世田谷区桜3丁目

6/29(土)30(日)
TOKYO FAMILY WEEKEND



2011年10月30日日曜日

10/30ワークショップ@rainforest

今日は大人3人。こども3人。
くもりです。
rainforestさんでのワークショップ3回目!































くるみぼたん♡
こどもたちが裏庭で摘んだ花を大人たちにそれぞれアレンジしてプレゼントしてくれました。
留めてるところも葉っぱでかわいい...





























余っていたので持ってきたモールでこどもたちにくもの作り方を伝授。
思いのほか楽しそうでした♡










































ていねいに仕上げている人魚ちゃんです。
このうろこ〜♡
すてきです!

来月も同じくrainforestにて
11/13、11/20です。

2011年10月24日月曜日

10/23ワークショップ@RAINFOREST

雨が降るかと思いきや、今日は晴天!
暑かったー!もう10 月も終わりなのに...
今日は大人4人でした。



















こどもたちは近所の公園と部屋を出たり入ったりしてましたが

13:30からほぼ18:00ごろまで、時間を忘れて
びっしりチクチクざんまいでした!

くるみぼたんはやはり小さいので
その日のうちに完成します!
その日のうちに出来上がって、持ち帰れるので
満足感多し♡
















































































思いのほか、くるみぼたん楽しいです♡
お時間ある方、ぜひ!



2011年10月22日土曜日

にんじん&そのほか

明日は久々にワークショップあります!

もろもろお待たせしていたぬいぐるみたちも仕上がり
現在、新たなタイプのものももさくちゅう....

くるみぼたんの準備もしていま〜す!
初めてのこころみなので
どきどきわくわくです。

くるみぼたんワークショップの模様、またおしらせいたしますね。




にんじんを頼まれたのはずいぶん前だったのですが、
やっとできました....。
大人っぽいタッチですが
作者は5さいです。
ん〜...早熟。

























この女の子ぬいぐるみのママは二種類、同時進行で進めていたのですが
展覧会のときまでに1つ仕上がり、今やっと二つめが出来上がりつつあります〜!
この方の場合はいつもほぼできあがっていたものに、
こちらで少し飾りなどを足して、最後の仕上げをしています。
いつも最後のいちばん楽しい仕上げをすみません〜!
と思いながらやらせていただいております。

横のタグは今後希望の方にはつけていこうか?!
っていう100mermaidsのタグですが
このかわいいまゆげ子ちゃんが初タグ1号なのです〜!!!
1号になっていただき光栄です!!!




2011年10月16日日曜日

裏地

裏地にいままで『別珍』の生地を使ってきましたが
色々な裏地に挑戦して行こう!
ということでもふぁもふぁの裏地を試してみました。
















































お待たせしております
人参さんや女の子のぬいぐるみも
ちゃーんと同時進行で進んでおりま〜す!
もうすぐ出来ますのでもう少々お待ちを〜!!!

そして
今月、来月、再来月のチクチク会日程決定しました!!
全て同じ場所

経堂の雑貨屋さんRAIN FORESTさんにて

10/23,10/30,11/13,11/20,12/3,12/17です。

13:30~17:00

短時間で完成させるくるみぼたんのワークショップなども
同時開催予定ですのでぜひ遊びにきてくださいね。







2011年9月25日日曜日

9月23日のワークショップ@RAINFOREST

9月23日は晴天〜!

経堂の農大通りと城山通りがぶつかるあたりに
大人アジアな雑貨STORE『RAIN FOREST』があります。
外から見ると入りにくそう?かもしれませんが
中に入ってよーく見るとかなりすてきなほりだしものがいっぱいつまっている感じです。

今回そちらのお店の一区画をちょっと開放してみようかしら?って考えているの...と
いう事で初の試みの第一号としてお声をかけていただきました♡

今回はたまたまですが、大人なお店にぴったりな大人3名。

こどもたちもちょこちょこと遊びにきてはいましたが
裏庭でお花をつんでは道行く人に無理矢理(!?)渡したりという
謎な遊びをしていました。


外観...撮り忘れてしまってまた次回ですが、
作業スペースとしてはこんな感じ。

こんなかわいい針刺しなどもあって
あんまりかわいいのでつい買ってしまいました...

以下、こどもの絵ではないのですが
前々回から
版画の作家さんが特別参加してくれていて
これまた大人な感じの出来映え!!!
もうほぼ出来上がりそう。
あとはぷっくりを残すのみですね。





ワークショップ開催中に2軒となりの『NAMIDA PROJECT』
のメンバーの方が前から興味を持って下さっていたとの事で、見にいらっしゃいました。
被災地の方々の為にこのワークショップがとても役にたちそうだ!って。
「NAMIDA PROJECT」さんと、何かできたらいいですね!って話あいました。

次回10月もこの『RAINFOREST』で開催させていただこうかな?
って思っています。
また日程が決まったらお知らせいたしますね。
こじんまりなワークショップも開催して行こうと思ってます!
こちらもまた詳細決まったらおしらせいたします。





2011年9月22日木曜日

9月23日のワークショップですが

9月も終わりにさしかかってますね。
8月末に展覧会も終わり
こども基金の助成期間も終わり、
100mermaids workshop にも新たに色々と手を加えよう!という計画はあるのですが
(ホームページとか、お願いされているぬいぐるみを新たな試みで?!とか!新たなワークショップ、とか?!)
ここのところお仕事場での引っ越しや別の案件などががっつりと
重なっていてなかなかぬいぐるみの方に手を付けられず...
早く新たな風をふきこみたい〜!と思っていたここ最近。

とりあえず
1つ試験的にやってみませんか?と
ワークショップの場所提供のお話が...

経堂の雑貨屋さんの店先をお貸しいただけるというので
ちょっと試験的にやってみようか?という事になりました♡

当初9月23日はCOS下北沢での開催でしたが、急遽経堂の雑貨屋さんの店先となりました。
そんな訳で今回は定員もありますので参加希望の方はこちらの方まで直接ご連絡くださいませ。
経堂の駅から徒歩5分ほどです。

2011年9月4日日曜日

9/3ワークショップ@COS下北沢

台風来る?来る?ってやきもきしましたが
結局雨もほとんど降らず!
延期にしなくてよかった〜!

今日は大人4名
こども2名
で大人な雰囲気。
&途中からちょっとだけ、パパさんと
ぬいぐるみをとりに来て、おえかきしていってくれたお子もいました♡


今日だけで結構たくさんおうちへもどって行ったぬいぐるみさんたち...さびしい...





























今日はいつも忘れてしまうBGM用のCDを持って行ったので
初、音ありチクチク。
音あり、なかなかよいですね。
今日集まったみんなが意外な事に全員バンドブーム世代(?)で、
それだけでもかなり面白いのに
好きだったバンドを告白したり、今はあのバンドのあの人はこんな事やってるらしい!とか
妙に詳しい人もいたりして、大騒ぎ。
他にも出産のときにこんな音源持って行って聞きながら産んだ〜!とか!
意外な話が色々ととびだし、面白かったです。
また次回もCOS下北沢なので、皆で聞きたい(聞かせたい)音持参で来て頂くのもよいかも?


とちゅうで『くにゃら』や『とうふこぞう』『ゆうごん』の作者くんがぬいぐるみを取りにきて、
よかったらちょっとお絵描きでもしていく?って聞くと『するする!』ってにこにこ。
あんまりにも面白くていい絵を描くので、どんな子かな〜!?ってワークショップに
来ている人たちの間で噂になっていたのですが
『まりんちゃん』の作者ちゃんが
結構その絵が好きで気にしていたのです。

『一緒に描いたら?』って言うと、にこにこして
さささ〜っと隣に行って二人でにこにこ描いてました。
なんだかいい光景でしたよ〜!























くにゃら
















とうふこぞう






















ゆうごん



















まりんちゃん




次回は9/23@COS下北沢です〜!